CIRCLE
- お疲れさまでした!
- やはり楽は特別ですね。今日は東京、千秋楽だからのアドリブも楽しかったし、何よりもスタッフ、キャストの団結力がよくみえて嬉しかったです。大阪のお客様がどう反応するか?観客も参加して楽しめたものが勝ち?の芝居ですから、これからご覧になる方、不思議な幸村さまを佐助のようにサポートしてあげて下さいませ。
ゆっくり身体を休めて、あと19?公演、事故のないように梅田は青山より大きいですから舞台での動き方も慣れるまで大変でしょうけど、乗り切って完走してくださると願ってます。
大阪も参加予定ですけど。
今回はFC優先のお席がとってもいい席でした。感謝しております。昨日は全員のサイン入りのTシャツを頂いた方がとっても羨ましかったです。大阪の大楽ではどうなるのでしょうか?
本当におつかれさまでした。私もなんとか完走できました。
それにしても長いお芝居でした。 - s投稿日:02/3 07:34
- 名前を入れかけて押してしまいました。スイマセン。
- Shoko投稿日 :02/3 07:36
レスポンスする
- おしゃべり
- 加藤雅也様 BANG BANG BANG!御一同様
昨日番組のステッカーが届きました。
PCオフィシャルサイトのちょい聞きからの応募なので
対象外と思っていました。
そう思いながら果敢に応募したかいがあります。
とてもうれしかったです。
ありがとうございました。
この一週間、インフルエンザにかかり最悪でしたが
乗り越えた先に横浜が見えました!!!
(^0^)/ Hallo~Yokohama~
Good Luck. BANG BAMG BANG!
というわけで、ちょい聞きサービスありがとうございました。 - ゆこり投稿日:02/1 13:10
レスポンスする
- オペラグラス
- こんにちわ
Shokoさん、教えて頂いてありがとうございました。
さっそくオペラグラスを購入、昨日とどきました。
さっそくオペラグラスで家の中を見て遊びました。
演劇がお好きなのですね。
私はホールといえばクラッシックが中心で過ごしたので
とりあえずホールにいれば聞こえてくるし~でな具合でした。
オぺラグラスだからクラシックにも必需品のように思いますが・・・
加藤雅也様
ラジオちょい聞きしました。
しっかり関西弁ですね。やっぱり、な、奈良弁?
ご安心ください。私も奈良弁。そんでええやん! - ゆこり投稿日:01月26日 12:38
レスポンスする
- DVDですか!?
- 新感線のように映画館で上映してからDVDになるということでしょうか?きっと大きな画面でアップの映像を見ると劇場で見たのとは別物に見えるかもしれないですね。
明日は6回目を拝見します。佐助とのやり取りが見るたびに同じじゃないのが面白いです。22日は何故、馬に乗って現れなかったのか?遅れちゃったのでしょうか?たまたま!!!ですか?
青山劇場で立ち見席が出るのは長い観劇人生で初めてみました。
どんどん人気で大阪もほとんど売り切れみたいで、こいうのはなかなかないことなので嬉しいです。演じているキャスト、スタッフの皆さんも励みになるのではと思ってます。いっぱい拍手して
楽まで楽しみます。お怪我のないように途中から女忍びが1人になったり、水曜日には2人に戻ってましたが。大阪、大楽まで
完走出来るように祈ってます。
ラジオのクイズ、答が合っていたらしくステッカー頂きました。
答えは雅也さんの大好きな場所ですから、。 - Shoko投稿日:01月24日 18:48
レスポンスする
- どなたかいらっしゃいませんか・・・
- 舞台「真田十勇士」大阪公演を申し込みました。
今日チケット代を振り込んだのであとは郵送されるのを待つだけ
です。
さすがに席は「空席わずか」から選ぶしかなく
2月7日18:30の公演の部。三階最終列になりました。
あの・・・舞台を楽しめばいいのですが
できれば
「加藤出ます!」とか
「加藤言います!」とか
言ってからお芝居して頂ければよりわかりやすい・・な。
個人的なお願いごとです。
草場の・・じゃなくてホールの端っこから見守っています。 - ゆこり投稿日:01月17日 19:22
- おはようございます。梅芸の三階席だとオペラグラスは必須です。
それからこの芝居では最初に紹介がありますから、心配することはないです。客席の通路を使う演出が多々あるのでそれが見えない所が出てくるとは思いますけど。映像を多様しているので後ろのほうが全体が見えていいかもしれないです。不思議なキャラの真田幸村さまですから、楽しんで下さいませ。フィナレーで踊るぱらぱらの動きも面白いです。 - Shoko投稿日 :01月21日 06:44
レスポンスする
- 健気さもあり
- 加藤雅也様、皆様。
穏やかな三が日も過ぎ今日は七草粥ですね。
胃腸を整えて健康な一年を過ごしましょう。
出山天鳳さん、同じ心境の方がいらして心が慰められました。
今年は午年。
馬と言えば爽快に駆ける様子を思いますが、また健気でもあるとよく思います。テレビに競馬中継で馬が疾走し競争していると盛りあがりますが同時に健気な姿に心を打たれます。
あ、ちなみに馬券は買いません(笑)
健気さも忘れずに行きましょう♪ - ゆこり投稿日:01/7 10:20
レスポンスする
- 謹賀新年
- 雅也さん、皆さん、あけましておめでとうございます。
ゆこりさん、私もスマホは持ってないのでブログ拝見できないのが残念です。せめてPC版でも入会登録OKだったら…と切に思います。(悲)
昨年は『八重の桜』で板垣退助の演説シーン名演されてましたね。トヨタのショートムービーではクールに演じられてた…と思ったらああいうオチなんですね。(笑)
午年なだけに雅也さんのご活躍ウマくいくようにお祈りしています。皆様にとってもよい一年でありますように。 - 出山天鳳投稿日:01/2 16:04
レスポンスする
- 午年です!
- 雅也さん、皆さん、新年おめでとうございます。
雅也さんは今日2日から真田十勇士のお稽古開始ですか?
お正月がほとんどないのでしょうね。
7日に拝見するのを楽しみしてます。
日本テレビで真田十勇士関連の番組があります。
3日深夜、日本テレビの東京暇人の中でお稽古風景がでるらしいです。午前2時過ぎの情報番組です。
5日午前9時55分からは生中継によるってありましたけど真田十勇士のメイキング、インタビューあるそうです。
大阪は23日読売テレビです。
7日は初日ですけど火曜サプライズに雅也さんと勘九郎さんが浅草を散策します。
雅也さん、今年は舞台公演が続きますけどお身体に気をつけて頑張って乗り切って下さいませ。 - Shoko投稿日:01/2 07:53
レスポンスする
- 2014年
- 雅也さん、皆さん、
新年明けましておめでとうございます!!
7日から「真田十勇士」、楽しみにしています。
初日はshokoさんと観にいきます☆☆
そして、
ラジオBANG BANG BANG!で、もっともっと色々な事をバンバンして下さいませ。
一月、三月と舞台が続きますので、
お身体にお気をつけて、頑張ってください♪♪ - kyou投稿日:01/1 20:18
レスポンスする
事情があり30分遅れましたが・・・
楽しかった!楽しかった!
笑いました。
一人で行ってたのですがお構いなしに(だって笑うとこやから)
爆笑してきました。
もちろん迫力もあって、真田幸村の最後のシーンはより感動を
よびました。
拍手が鳴り止まず三回目のカーテンコールもあって
さらに感動!!
手が痛くなるくらい拍手しました。
これからの毎日も楽しみですね。
楽しい時間をありがとうございました。